新潟医療福祉大学同窓会

2025年10月の記事一覧

伍桃祭×同窓会イベントまであと6日!★LINE友だち限定クーポン配付中★

投稿日:2025.10.13

10月19日(日)に新潟医療福祉大学で行われる大学祭〈伍桃祭〉にて、同窓会イベントを開催いたします!
なんと今回、LINE友だち限定特典をご用意しております😄❣
当日は楽しいイベントが盛り沢山ですので、この機会にぜひ大学へ遊びに来てください♬

【同窓生】LINE友だち登録+住所登録で、QUOカード500円分プレゼント✨⚠先着30名様限定です⚠
【在学生・一般の方】LINE友だち登録で、同窓会公式マスコットキャラクター『つなでちゃん』オリジナルボールペンプレゼント🖋

■引換日時…10月19日(日)10時~15時
■引換場所…新潟医療福祉大学 J棟前 同窓会イベント受付

🍑第25回伍桃祭特設サイト:https://nuhw-gotousai.jp/🍑

☟LINE登録はこちらから

◇今年度もよろしくお願いします(^-^)v(看護学科:田村 優喜)◇

投稿日:2025.10.02

同窓生の皆様、お元気でしたでしょうか。
今年で同窓会サポーター3年目になりました田村優喜です。
看護学科も開学20周年を迎え、卒業生も約1200名になるそうです。
活躍する場所も年代も異なりますが、同じ学び舎で学んだ仲間であることは変わりません。
今後も繋がりを大切にしていきたいと思います。
今年も荒木恵子先生と一緒に頑張りますのでよろしくお願いします。

看護学科 田村 優喜

◇静かな自由と深いつながりと(金谷 光子)◇

投稿日:2025.10.02


過ぎ去り日の研究室にて

 大学を離れてから5年が経ち、今、懐かしい日々を思い出しております。現在、私は友人達と『オープンダイアローグ』の抄読会、研修講師、また地域のボランティア等に参加しております。
 人がより良く生きることへの支援をされている皆さんにとりましては、やりがいとストレスの狭間で大きく揺れる経験をされているのではないかと察しております。
 私も喜寿となり、お世話になることが多く、その中で改めて学んだことは専門家が陥りがちな「結論を急いだり、すぐに解決したくなる気持ち」をいかに手放し、クライエントや家族と「対話」を続ける中で見えてくる道筋を探ることの大切さでした。
 また、皆さんとお会いできる日を。

 金谷 光子

卒業生訪問「兵庫県立病院 GoToHomeTown」を開催しました

投稿日:2025.10.02

8月に兵庫県立病院による新人看護師事業「GoToHomeTown」として、2024年度卒業生1名が来学されました。
「GoToHomeTown」とは、兵庫県立病院に就職した新人看護師さんが母校へ訪問し、恩師や後輩との交流を通してリフレッシュすることを主な目的としています。
卒業生は、宇田学科長をはじめとする看護学科教員に近況報告をしてくれました。新人看護師として、一生懸命患者さんに向き合っている様子が伺えて嬉しく思いました。
また、看護学科の在校生に就職後の経験を話していただき、国家試験や就活に向けてのアドバイスもしてくれました。
後輩からの質問や相談に答えてくれるなど、頼もしい姿を見ることができました。
卒業生の今後益々の活躍を期待しています!

退学率に関する学科表彰が行われました

投稿日:2025.10.02

同窓生の皆様、退学率に関して看護学科が表彰されました。
皆様もご存じの通り看護学生の4年間は充実していますが挫けそうになることもあります。
学生自身の頑張りと教員の精一杯のサポートが「表彰」という形となり、大変嬉しく思います。

ブログナビ

月別の記事

最近の記事

カテゴリ

pagetop